仏だけ徒歩
- ohashijdr
- 17 時間前
- 読了時間: 3分
先月のインオカはあれだけ暑かったのに、いまやめっきり寒くなりましたね。 関わっている小学校も中学校も、通っている大学も、どこもかしこも咳が流行っています。
みなさまは、お加減いかがでしょうか。

こんにちは、おおはしです!

さて、JOKERSの次なる本番は「Drum Corps Japan 2025 All Japan Championships」です。
ですが、その前に先日の関西大会のお話を。

関西大会はコンテストというのもあって、例年少しピリッとした雰囲気の会場というイメージを持っていました。
ですが今年はフロアから黄色いタオルを振ってくれる人たちがいつもよりたくさん見えて、楽しんで本番を終えることができ、とても良かったです。感想おわり。
(124文字)
それはそれとして、今回おおはし的にいちばんよかったのは、会場見学のときにJOKERSのみんなで出演者席から、教えに行っている小学生たちの演奏・演技を応援できたことでした。

ファーストプッシュで掴まれ、ソロに感嘆し(「ソロの子、おおはしさんより上手かったですね」)、カンパニーで盛り上がり、いいもの見たなという気持ちにさせてくれました。
また、そんなわたしたちの反応を見て、子どもたちと保護者の方々もとても励まされたと後日お話をいただきました。
HCDみにきてね。
先シーズンおおはしは仕事の都合でメンバーではなかったのですが、2024年のDCJでは教えている別の小中学生と客席でJOKERSを観るという、さっき書いたのとは逆の経験をしました。
子どもたちはどの団体も「すごい!かっこいい!」と大はしゃぎでしたが、JOKERSの出番には
「人数の割に音量がデカい!」
と喜んでいました。

演奏するだけでなく、お互いに声援を送り合ってそれぞれのパフォーマンスを盛り上げていいな、と。マーチングの輪廻。
このタイミングで「Drum Corps Japan 2025 All Japan Championships」の告知です!
2025年11月23日(日)日産スタジアム
10:30開場、11:00開演
詳細はDrum Corps Japanさんの公式サイトをご参照ください。(当日券販売もあるそうです)
JOKERSの出演は13:14の予定をしています!
比較すること自体ナンセンスなんですが、マーチングって他のジャンルの音楽よりも音は荒めになりがちで、音色や表現の幅も狭くなったりしがちなことも多いです。
それに前回もお話したように練習もなかなか報われなくてタイパもあまり良くないですよね。

それでも楽器や手具を手にし、フロアやフィールドに挑もうとするのは、お客さんの反応や楽しさだけでなく、理屈じゃない何かが存在するのかもしれません。
これはもう人の業なのではないかと、おおはしは最近疑っています。

今週末は、今年のJOKERSのショーを関東の皆さんに見ていただける最高のチャンスです! いっしょに人の業にとらわれていきましょうね。
それではさようなら





