top of page

ロックンロール イズ ノットデッド

  • ohashijdr
  • 3 日前
  • 読了時間: 4分

紫外線は敵だ!
紫外線は敵だ!

春ですね!

日中は汗ばむ気温ですが、まだまだ朝晩は肌寒くなったりしていますね。いかがお過ごしでしょうか?

 

わたしたちJOKERSのほうは、先日の練習では恵まれたお天気の下たくさんの見学者さんに来ていただきました!

まだまだメンバー募集中です。こんなんなんぼあってもいいですからね。


ドラムメジャーパートは有限
ドラムメジャーパートは有限

とはいえJOKERSの2025シーズンShowメンバー登録までの締切が迫っています。


2025シーズンShowメンバーになるためには、5月25日(日)の練習までには練習見学に来ていただく必要があります。まずはお気軽に顔を出してみてください。


紫外線は敵だ!
紫外線は敵だ!


先日の練習ではソプラノも3名の見学者さんをお迎えしたわけですが、うちのソプラノのプレゼンしよう!というわけで


「ソプラノのメンバーは、入隊前は木管楽器を吹いていたり、金管楽器でもチューバなどの低音楽器だったり、はたまた打楽器だったりと色々な出身の人が多いことが特徴」


という話になりました。なんならトランペット経験者は1名だけですしね。

(でも結局みんな吹いているのはG管)

 

もちろん最近の話ではなくずっと以前から、ソプラノに限らずビューグルもパーカッションもカラーガードでも未経験でJOKERSに入隊してくる人は結構いたりします。


紫外線は敵だ!
紫外線は敵だ!

JOKERSとしてはどんな人でも大歓迎!なわけですが、飛び込んでくる人の気持ちになってみれば軽いものでもないですよね。

 

どんなにわたしたちがフォローしたところで、新しいことを始めるということは大変なことです。


決して大丈夫なわけでもでもない。



「挑戦」とか「チャレンジ」とか言うと大げさな感じがしますが

それでも、自分のやってみたい!という気持ちに乗っかるのは悪いことじゃないと思っています。

 

わたしはJOKERSに限らず

「僕は/私はここでマーチングをやると決めました」と言ってあらゆる困難を押しのけてきた人たちを、小学生から大人まで何人も見てきました。


やりたい気持ちは何を言われても止まらないし、そのとき思い通りにいかなくても

なりたいと思ったことは続けていればいつかはなれる。

結局そういうことなんだと思います。


紫外線は敵だ!
紫外線は敵だ!

もしかすると「今からやるのは大変だと思う」とか「よくやろうと思ったな」みたいなことを言ってくれる人もいるかも知れません。


わたしもそんな経験もありましたが、別に責任取ってくれるわけでもなし。

そういう人たちも興味がなくなったのか今では静かなものです。

(なおJOKERSにはそういう人はいません)


紫外線は敵だ!
紫外線は敵だ!

新しいことへのチャレンジをしているのは、わたしたちも同じです。


もっと上手になってよりクリーンなショーにすればお客さんにもっと楽しんでもらえるし、自分自身も楽しめる。


またそのためにはまだお会いしていないみなさんの力も必要です。


(以下コピペ)


【 練習見学・体験会 】


《時間》 毎週日曜日

8:30⠀集合・点呼

15:30⠀トレーニング終了

⠀⠀⠀⠀⠀片付け・ミーティング

17:00⠀解散


《場所》

京都府立木津川運動公園⠀城陽五里五里の丘

JR奈良線 長池駅 徒歩10分

※雨天の場合は場所を変更します。詳しくはお問い合わせください。


《持ち物》

・昼食

・飲み物

・熱中症対策グッズ

・日焼け対策グッズ

・動きやすい服装(練習体験を希望される場合)


☆経験者・未経験者・ブランクありの方 大歓迎!

⠀年齢制限なく練習見学&体験していただけます。


☆乗り合わせ可能!

⠀活動場所までは近くに住むメンバーの車に相乗りも可能です。

⠀ご希望の場合はこちらで手配いたします。


☆2025ショーメンバー募集期間

⠀3月16日(日)から6月1日(日)



見学申込は 【こ⠀ち⠀ら】 から



ちなみにわたしの例で言えばこの春、仕事を辞めて人生2回目の大学院に入り、学び直しを始めたのも新たなチャレンジです。


そのついででJOKERSにしれっと復帰して今までやったこともなかった1stを吹いてみているのもまたチャレンジ。


人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、何事かをなすにはあまりにも短い。

そういうことです。




それではさようなら



ソプラノ おおはし


紫外線は敵だ!
紫外線は敵だ!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

©2022 by JOKERS Drum & Bugle Corps

bottom of page