アツい季節到来。
- JOKERS
- 2016年7月16日
- 読了時間: 4分
みなさん、おはこんばんちは。
梅雨明けが待ち遠しい一方で 祇園祭の人混みが憂鬱な季節になりました。
京都生まれ京都育ちの カラーガード しょーちゃんです。
湿気と同じくらい 人混みが苦手です。
さて、本格的にシーズンがスタートし 約1ヶ月が経ちました。
JOKERSでは、 main showとHCD showと呼ばれる ふたつのshowを作っていきますが、 7月に入り、ついに JMBA主催の大会やDCJで披露する main showのshow作りが始まりました!
そんなわくわくが止まらないJOKERSの一日を、 カラーガードに焦点を当てて 見ていきましょう。
私たちの練習は、ストレッチから始まります。 3曲分しっかりと体をほぐした後、 カラーガードは柔軟!
![IMG_0263[1]](https://static.wixstatic.com/media/790383_0014e1ab064a487da2603d3181d58d18~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/790383_0014e1ab064a487da2603d3181d58d18~mv2.jpg)
しっかり取り組んでいるか 柴犬くんが監視しています。
因みにカラーガード以外は、 曲に合わせて縄跳びをしています。 最近は、Lから始まる某バンドの アニメ主題歌が流れています。 懐かしや~
体が十分に温まったら バーレッスンです。(この時点で汗だく)
![IMG_0262[1]](https://static.wixstatic.com/media/790383_9c98c9a73c7d4763a3f8dd23ab3a7dc8~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/790383_9c98c9a73c7d4763a3f8dd23ab3a7dc8~mv2.jpg)
バレエの動きを取り入れたボディワークで アホ毛の先から足の指の爪先まで とにかく「美しさ」を追求し叩きこみます。
ここまでは毎週お決まりのパターン。 そのあとは、フラッグやライフルの基礎や 色んな種類のボディワークをみんなで合わせるのが ここ最近の午前中のメニューですが、 この日は一味違いました。
一大ビッグイベント
main showの振り付けがきました!!
どんどんひゅーひゅーぱふぱふ!
この日が楽しみすぎて 練習前日あまり眠れなかったのは 私だけでしょうか。
![IMG_0251[1]](https://static.wixstatic.com/media/790383_dee4f209fa0b4beb8cfdc1be3c347b56~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/790383_dee4f209fa0b4beb8cfdc1be3c347b56~mv2.jpg)
集合~と声がかからずとも 自然と集合しているのが ここ数年のガードあるある。
新しい振り付けを教えて下さるSさんの周りに わらわらと集まり、ひたすら覚える!
![IMG_0245[1]](https://static.wixstatic.com/media/790383_f26f3de72f1b4ad6b65625b9cf0ddd1d~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/790383_f26f3de72f1b4ad6b65625b9cf0ddd1d~mv2.jpg)
時には色んなパターンを「実験」しながら 振りが確定していきます。
体(骨盤)の向きやフラッグがさす方向、 脚の形や重心のかけ方など、 何かと複雑なことが多いJOKERSの振り付けで、 入隊して一か月のルーキーは大混乱。
![IMG_0247[1]](https://static.wixstatic.com/media/790383_623649fd74b84bf9b49864e56a7a842b~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/790383_623649fd74b84bf9b49864e56a7a842b~mv2.jpg)
そんなときも、 ベテランメンバーがフォローをしながら、 少しずつ体に覚えこませていきます。
みんな、集中力マックス。
汗だくで午前中のメニューを終え、 待ちに待ったお昼ご飯タイム。
実はこの日、 体育館の近くで選挙の投票があったため すべての戸や窓を締め切っての 練習でした。
そのため、体育館の中は 天然サウナ状態! 少しでも風があるところに…と、 カラーガードは外の通路に出てランチ。
![IMG_0252[1]](https://static.wixstatic.com/media/790383_d2b4af42dc1c407aaf84c1425a35c96e~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/790383_d2b4af42dc1c407aaf84c1425a35c96e~mv2.jpg)
昼食中の主な会話は、 「暑すぎて死にそう」でした。
午後から新しいコンテを組む予定なので、 配られたコンテを各自チェックしたり
![IMG_0254[1]](https://static.wixstatic.com/media/790383_8cd0a7b563144f3e855978e74a9b5f2c~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/790383_8cd0a7b563144f3e855978e74a9b5f2c~mv2.jpg)
さっき教わった振り付けを 復習したり
![IMG_0260[1]](https://static.wixstatic.com/media/790383_23a1f332c30c4ffc9ca1f30362bd213b~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/790383_23a1f332c30c4ffc9ca1f30362bd213b~mv2.jpg)
それぞれとても充実した 昼休みをすごしました!
午後からは、コンテ組。 なんと、この日のコンテ組で 1曲が通りました。
コンテと振り付けを覚えるので必死で 写真は全く撮れておりません…
午前との落差が激しすぎる。 お許しください。
1曲分コンテは通りましたが、 ここから演技が入ったり新しい振り付けがきたり、 今後どんどんと肉付けがされていくのは 何年経っても楽しみなものですよねぇ。
ミーティング後も自然と集まって 振り付けを復習するメンバー。
![IMG_0255[1]](https://static.wixstatic.com/media/790383_4e1543b42fa246bb8dc2f844cd706233~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/790383_4e1543b42fa246bb8dc2f844cd706233~mv2.jpg)
ドライバーの「早く帰ろうよ」の一声にしぶしぶ中断し、 この日の練習は幕を閉じました。
***************
さて、JOKERSは来る8月20日(土) 「枚方まつり2016」に参加します!
![IMG_0261[1]](https://static.wixstatic.com/media/790383_d1c97591dc054b08b031a959ce4c8a7c~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/790383_d1c97591dc054b08b031a959ce4c8a7c~mv2.jpg)
フロアを使用したドリルshowではありませんが、 今シーズン最初の本番。
ファーストショーでございます!
観客の皆さんの前で演奏・演技できるのは JOKERSにとって何にも代えられない喜び。
是非とも沢山の方にお越しいただき、 生の音、演技、そして私たちの笑顔で 黄色に染まっていただきたいのです。
時間等の詳細は、決まり次第 ブログ等でお知らせいたします!
また、メンバー募集は締め切りましたが 見学も随時募集しています。大歓迎です!
見学を希望される方は、見学希望フォームより ご連絡ください。
毎度長文にお付き合いいただき ありがとうございます。
カラーガード しょーちゃんでした。
ノシ