top of page

憧れ

  • 執筆者の写真: JOKERS
    JOKERS
  • 2 日前
  • 読了時間: 5分

皆さん初めまして!

コントラのえみかです!2年目です!


初めてブログを書かせていただくため、文章が拙いところなどあるかもしれませんが、温かい目で読んでいただけると嬉しいです!笑




そんな!こんなで!私がJOKERSに入隊して、はや1年が経とうとしております!おわー!

しかし、まだまだベテランの方々に比べたらひよっこ同然、必死に練習に食らいつく日々です・・・。


そんな私ですが、高校ではマーチングをしていたものの、卒業してから楽器を続ける予定など毛ほどもありませんでした・・・。笑


何度か見学のお誘いはいただいていたのですが、学校生活もあるし、お金もかかりそうだし、何より知らない環境へ飛び込む勇気が出ず、どうしても見学への1歩を踏み出せずにいました。


そんなわけで高校卒業と共にマーチング、吹奏楽も卒業するはずだった私ですが、思いがけずその出会いは訪れます。




たまたま高校の同期とご飯に行くことがあったのですが、そこに既にJOKERSに入隊していた子がいたのです。まあもちろん見学に誘われるのですが、例の如く二の足を踏んでしまいます。

そこでその子は「1回演奏を見たらきっと気にいってくれると思う!」とJOKERSの過去のShowや普段の練習風景の動画を見せてくれることに。

そういえばちゃんとパフォーマンスを見たことがなかったなと思い、見てみることにしました。


見てみるとこれはびっくり!

初めて目にする洗練されたスタイルや動画越しにも伝わる迫力ある演奏に思わず面食らってしまいました。

うまく言い表せませんでしたが、ひたすらカッコ良い!と連呼していたことは覚えています。笑


そんなことがあり、全然そんなつもりではなかったのに「実際に見てから決めても遅くないかも・・・」と後ろ髪を引かれる思いで見学に行くことを決意しました。




見学当日、メンバーの方々は温かく迎え入れてくださり、和気藹々とした雰囲気が流れます。


ですが、練習がスタートすると途端にスイッチが切り替わるように練習モードに入ります。

いい意味で緊張感のある雰囲気、動画越しでは伝わらない楽器の音圧や、その迫力に思わずゾクッとします…!そんなズルすぎるギャップに当時の私は釘付け。


気づいたら家でJOKERSの動画を漁りまくっている自分がいました。笑



もうメンバー登録は間近に迫っており、入隊を迷う暇はありませんでした。

ですが、未知の世界に飛び込む些細な不安なんて吹き飛んで、

それよりも自分もこんなかっこいい人たちと一緒にマーチングがしたい、新しいことに挑戦したいという好奇心の方が勝っていました。


そんなわけで飛び込み入隊した私。

最初は右も左もわからず、失敗ばかりで何度も挫けそうになりました。

しかし、どんなに先の見えない不安があっても、周りには私の何百億倍も上手いベテランの方や、同じように練習に励む仲間たちがいて。


「自分もこの人たちと肩を並べて歩くんだ。」

「少しでも近づくんだ!」


そんな思いでなんとか1年続けてこられました。




JOKERSは1人1人が切り札。

この言葉はまさにその通りで、Showの構成から演技まで全て自分たちで作り上げるため誰1人として欠けてはいけません。

そして自分たちの納得のいくまで練習を重ね、試行錯誤して一つのShowが出来上がるのです。


それはメンバーの譲れないプライドを賭けて創り上げられたものであり、それがJOKERSにしか出来ないパフォーマンスと同時にJOKERSの唯一無二のカッコ良さに繋がっているのかな〜とシーズンを通して知ることが出来ました。



本番でもらったあの歓声。私たちのShowを見るたくさんの人たち。

「よかったよ。次も楽しみにしてる。」そんな温かい声援をかけてくれる人々。


ステージの時だけ時間がゆっくり流れているような、そんな錯覚を覚えるくらいどの本番も楽しくて仕方がなかったことを覚えています。

長くてしんどかった練習も、全てはこの日のためにあったんだなあ、と心からそう思えました。




大袈裟かもしれませんがJOKERSに入隊したお陰でマーチング、いや音楽の真の楽しさを知ることができたように思います。


あの時熱心に誘ってくれた同期たちや、厳しくも温かい指導をしてくれたベテランの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。



なんだか卒業してしまいそうな流れですが、まだまだ私のJOKERS人生は始まったばかり!笑

これからも自分の限界に挑戦し続けて、立派なJOKER目指して練習に取り組んでいきます!




私と同じようにいろんな不安でJOKERSへの見学を迷っているそこのあなた!迷っている暇があったら見学に行くことをお勧めします!!

実際に見て、聞いて、感じることでしか体験できないJOKERSの魅力を是非是非味わいにきてください。

きっと帰る頃にはすっかりJOKERSの虜になっているはずです。


練習でお会いできることを心から楽しみにしております!





【 練習見学・体験会 】

ショーメンバー締切までの活動日は残り2回!(5/18, 5/25)


《時間》 毎週日曜日

8:30⠀集合・点呼

15:30⠀トレーニング終了

⠀⠀⠀⠀⠀片付け・ミーティング

17:00⠀解散


《場所》

京都府立木津川運動公園⠀城陽五里五里の丘

JR奈良線 長池駅 徒歩10分

※雨天の場合は場所を変更します。詳しくはお問い合わせください。


《持ち物》

・昼食

・飲み物

・熱中症対策グッズ

・日焼け対策グッズ

・動きやすい服装(練習体験を希望される場合)


☆経験者・未経験者・ブランクありの方 大歓迎!

⠀年齢制限なく練習見学&体験していただけます。


☆乗り合わせ可能!

⠀活動場所までは近くに住むメンバーの車に相乗りも可能です。

⠀ご希望の場合はこちらで手配いたします。


☆2025ショーメンバー募集期間

⠀3月16日(日)から6月1日(日)



見学申込は 【こ⠀ち⠀ら】 から

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

©2022 by JOKERS Drum & Bugle Corps

bottom of page