27歳の挑戦
- JOKERS
- 6 日前
- 読了時間: 4分
こんにちは、ソプラノ2年目のさきです。
初めてのブログです、わーい^^
春ということで、「私がJOKERSに入隊するまで」について話します。
まずは自己紹介から。
今年で社会人6年目です。仕事はシステムエンジニアで、普段はパソコンをカタカタしています💻
中学校ではギターマンドリン部でマンドリン(弦楽器)を弾き、
高校では吹奏楽部でクラリネットを吹き、
金管楽器とは無縁の人生を送ってきました。
高校の吹奏楽部でマーチングと出会い、「かっこいい!楽しい!」とマーチングにハマっていきました。
進学した大学にも吹奏楽部があり、マーチングが行われていたのですが、雰囲気が暗くてなんか楽しくなさそうだなと思い(笑)、結局よさこいサークルに入って4年間踊っていました💃
高校を卒業してからずっと、ずーーっと、「マーチングがしたい」と思い続けてきました。
JOKERSのことは、大学時代から知っていました。
というのも、高校の吹奏楽部の同期が2人、卒業後すぐにJOKERSに入隊していたからです。
「私もマーチングやりたいなー」と思いつつ、「木管パートがない😭😭」と諦めていました。
そして社会人になり、気づけば4年目になっていた2023年の夏。
JOKERSのインスタを眺めていると、
\\未経験・初心者でも大丈夫です。//
の文字が!!!!

そうなの???!!!!
私でも入れるやん!と気づき、指は「見学申込」のボタンへ、、
そこから私のJOKERS追っかけの日々が始まりました👏
練習見学に行き、関西大会に行き、新幹線とホテルをとってマーチングインオカヤマに行き、また練習見学に行き、、
当時のメンバーに「来すぎや笑」と言われるほど、JOKERSの沼にズブズブでした。
そして2024春、すぐに入隊!と思いきや、いよいよ入隊が目の前に近づいてくると色々と心配事が出てきて、入隊をためらっていました。
・もう10年近くマーチングしてないけど、練習についていけるかな?
・モチベーションが続くかな?
・(他にも色々あったのですが覚えていないです( ´∀`) 悩みなんて1年経てば全て忘れるんですね、、)
上記の心配事をJOKERSメンバーだった高校の同期に相談し、親身に話を聞いてもらい(ありがとう)、背中を押してもらって入隊しました!

入隊した感想(正直に)
「入って良かった!!」
「マーチング楽しい!!」
「金管むずすぎ。何で押すとこ3つだけなん?ドレミで終わるやん」
「約束しなくても毎週会えるひとたちがいるって幸せー。」
「夏が暑すぎる、、🥵 パンいっぱい買うぞぉ」
「やっぱり黄色がいちばんかっこいいな😎」
「もっとたくさんの人にJOKERSのショーを見てもらいたい!!」
「この音鳴るようになったー!(喜びの舞)」
「あ、あたまがパンクする、、」
「歓声浴びるの幸せすぎる」
総じて、うれしいたのしいだいすき!って感じです。
もちろんしんどかったこともありますが、それも含めて宝物のような1年でした。

新しいことに挑戦するときって、楽しみワクワク!もあるけど、不安もありますよね。
私も昨年1人で悩んでいるだけだったら、入隊していなかったかもしれません。
誰かに相談して、「あ、意外とどうにかなるやん!」ってなる可能性もあります。
まずは、見学に来てメンバーと楽しくお話ししてみませんか?
メンバーの中には、初めての楽器に挑戦したひと、土日祝休みではない仕事のひと、アルバイトと学業とJOKERSを両立しているひと、子育てしながら活動しているひと、色々なメンバーがいます。
それぞれがどのように工夫してJOKERSと向き合っているのか、きっとたくさん教えてくれます。
少しの勇気を持って、練習見学の申し込みをするだけです!
JOKERSは、あなたと一緒に歩きたいです。
やらない後悔より、やる後悔!
(いいえ、後悔はさせません!!!!)
お待ちしています!
【 練習見学・体験会 】
《時間》 毎週日曜日
8:30⠀集合・点呼
15:30⠀トレーニング終了
⠀⠀⠀⠀⠀片付け・ミーティング
17:00⠀解散
《場所》
京都府立木津川運動公園⠀城陽五里五里の丘
JR奈良線 長池駅 徒歩10分
※雨天の場合は場所を変更します。詳しくはお問い合わせください。
《持ち物》
・昼食
・飲み物
・熱中症対策グッズ
・日焼け対策グッズ
・動きやすい服装(練習体験を希望される場合)
⠀
☆経験者・未経験者・ブランクありの方 大歓迎!
⠀年齢制限なく練習見学&体験していただけます。
☆乗り合わせ可能!
⠀活動場所までは近くに住むメンバーの車に相乗りも可能です。
⠀ご希望の場合はこちらで手配いたします。
☆2025ショーメンバー募集期間
⠀3月16日(日)から6月1日(日)
見学申込は 【こ⠀ち⠀ら】 から