top of page

Drum Corps はいいぞ

  • zuuko0798
  • 2023年12月2日
  • 読了時間: 2分

いやほんまに。


この本番に出る度思う。


今年は特に。





Drum Corps Japan All Championships 2023


4年ぶりの日産スタジアム!!!!


帰ってきたよ日産スタジアム!!!



私は数ある本番の中でもDCJは本気で楽しい本番だと思ってます。




その1

屋外のFieldでかますShow!!!!


外で音を出す事は楽器本来の音をしっかり出せるので、Front Pitは特に「音」に対するこだわりをこだわり抜いて「Front Ensemble」を披露できる絶好の機会。


Field JudgeがいるのもDCJならでは。

間近で音を聴いて、動きを見て頂けるのも魅力的。




その2

Audience(お客様)がとにかく温かい、を通り越して熱い!!!!


ここ近年はできなかった声援が復活し、Showの見せ場で反応を感じる事ができ、

何より全国からDrum Corps・マーチングが大好きなお客様が集まるので、我々のShowを全国のお客様に披露できる絶好の機会。


たくさんのお客様に「生」のShowを見て、感じてもらい、真っ黄色に染める時間!!!

「Time!」




その3

リトリート


リトリートとは、閉会式及びScore発表、すなわちフィナーレ。


メンバー全員がFieldにただ立つのではなく、隊列が決まっており、パレードレスト(チームの名前がCallされたらテンハット)をする。

リトリートも勿論見せ場であり、手を抜かずこだわって魅せる。



フィナーレを飾るのは出場全団体による合同演奏。

合同演奏をしている時、いつも思うんです。


我々は順位や点数にはこだわらず、お客様を楽しませ、自らも楽しみ、「良いShow」をする。


しかし合同演奏の時は、

全ての団体が順位点数賞や人数関係なく、合同で演奏して一つになる瞬間。

全てのDrum Corpsに敬意を持って。


まさにDCJの醍醐味だと私は思う。





「Time!」

いかがだったでしょうか。


Fieldを黄色く染め、まさに皆様の「時間」をいただきました。


Showを披露する「時間」が最高の「時間」


ありがとうございました!!




To be continued...



Front Pit すぐる



  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

©2022 by JOKERS Drum & Bugle Corps

bottom of page