top of page

BDブログ

  • 執筆者の写真: eventapp jokers
    eventapp jokers
  • 2010年7月25日
  • 読了時間: 2分
こんにちは、まりんこです^^

最近あっっっついですね。
京都は36-7度プラス湿気!微熱ですよ!
バッテリーのみんなは滝の汗で、湿ったキャリアーがかわいそう。w

夏は手汗でマレットがとんでいきそうです(^^;
何か解決策を!って思ってるんですが、
単純に指筋が足りやんのかな?
指3本以上で握っちゃうと手まわらんし、軽く持つと叩き込めへんし・・・・。
みんなどうしてるんやろ、まりんこみたいに代謝良くないのかな。w
ただでさえベースドラム(BD)は重力に逆らってますからね、
やっぱり指筋鍛え直さないと。(※あっ。まりんこはBDプレイヤーです。)

ストロークもそうなんです。
ビデオやら鏡やらでチェックするんですが、
テンポが上がるとダウンになりがちで腕が開かない・・・・。
理想のストロークと現状のストロークとの差は、
グリップと腕のパワーの差なのかな・・・・と。

“・・・・”ばかりですね(^^;
考えは尽きないんですよ。
“?”の状態だから、思ったことはいろいろやってみます。w
そういえば、最近ハマっていることはBDの回転研究!!!!
チームによって全然ちがうんですよね~。
他団体の映像を見てて、「ここで?!」とか「そっち?!」とか思うことが多々あります!
何基準なんやろ。
いつか回転パターン増やしたいなあ・・・・今年かなあ・・・・。ニヤリ
大会シーズンになったら、BDの回転にも注目してみて下さい♪
もう夏休み。
今年は自分とBD研究に時間を費やします。
学生は、練習だ!!!!!(と、海だ!!!!!)
では。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

©2022 by JOKERS Drum & Bugle Corps

bottom of page