top of page

2回目の

  • 執筆者の写真: eventapp jokers
    eventapp jokers
  • 2020年11月27日
  • 読了時間: 2分

本番を終えました。

こんにちは、ソプラノの松尾です。

もう随分ブログに登場していませんでした。(そもそも数回しか書いていませんが)

ブログの冒頭を自分はどんな風に書き始めていただろうかと初登場時の記事を掘り起こしたところ

「普段は○○をしています」の一文が。

そんなこと書いてたのか。懐かしいですね…(転職しました)

さて、11月22日、JOKERSは自主本番を開催しました。


コロナ禍の影響で、お客様はメンバーのご家族・OB/OGに限定し、

アルコール消毒や体調管理はもちろん、

様々な対策、制限のもとでの開催となりましたが、

今シーズンのSHOWを生でご体感いただけて本当にうれしいです!

改めて、みなさんのご協力あっての本番でした。ありがとうございました。

楽しんでいただけましたら幸いです!


しかし現状として、今回の自主本番でもそうでしたが

メンバーのご家族・OB/OGなど所謂「身内」

以外の皆様に、生で観ていただける機会がなかなかありません。

JOKERSは「生で」「直接」SHOWを観ていただくことに

こだわってきました。


そんなJOKERSも、

先月のマーチング・イン・オカヤマでの配信による「The BOX」初披露を通して、

新しい様式を模索し、進んでいます。


同時に、

JOKERSは自分たち自身のこの「こだわり」とも向き合い続けます。


いつかまた、みなさんと同じ空間で、

一緒にSHOWを楽しめますように。

そのときを万全に迎えるための準備と、対策を

我々は最大限、続けていきます。

どうか引き続き、これからのJOKERSにご期待ください。


冒頭で自分の過去のブログを掘り起こした私ですが

掘り起こしついでといってはなんですが、

大先輩のブログで印象に残っているものをひとつ紹介して終わります。


10年前、私がまだJに入隊する前のもので、

JOKERSの本番という本番で追っかけをしていた当時に読んだ記事です。

お食事の件が凄く印象に残っていて、

わたしも入隊以降、先輩方にたくさんご馳走になりました。

そして8年目の今、

「微力ながら、実行させていただいています。」

コロナでなかなか「みんなで食事!」とはいきませんが…

(言い訳ではありません…)

またみんなで行けますように。


以上、松尾でした。Hasta pronto!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

©2022 by JOKERS Drum & Bugle Corps

bottom of page