こんにちは!テナードラムの藤嶋です。
およそ3年ぶりのブログ投稿です。ご無沙汰しております。
早いもので、私も今年で6回目のシーズンを迎えました。
6年目となると隊の中でも長く所属している方なのかなと思い、今年のバッテリーのメンバー構成を確認してみました。
な、な、なんと、
7年目以上のベテランメンバーのほうが多かったです、、。(汗たらり)
今年は妙な安心感があるなとは思っていましたが、それは例年以上にベテランに囲まれていたからなのでしょう。
今年はバッテリーに復帰メンバー(大ベテラン)が2名おられます。
JOKERSでプレーしたいという思いは、
プレーすればするほど、
JOKERSを一度離れて、客席で見れば見るほど、
より一層強まっていくようです。
練習中は数年のブランクを言い訳にしない強い意志を、傍でダイレクトに感じています。
とても刺激的です。
初心を忘れず、私も精進していきたい所存です。
私は平日、大学院での研究に追われることも多く、
週末のJOKERSのリハーサルで、体力に止めを刺されることもあります。
しかし、それでも私がJOKERSに継続して所属しているのは、
JOKERSでプレーするほど、
JOKERSのショーが好きになっていって、
私がいちJOKERとして、ショーを見るお客様の心を動かすことに、喜びや楽しさを感じているからです。
一年間の限られた練習の中で、
仲間と切磋琢磨し、
ときに悩み、苦しみながらも、
ショーを創り上げ、昇華する。
練習で草臥れてしまうときがあっても、
その先の本番で、客席の皆さまの歓声、拍手に包まれたとき、
何にも代え難い、喜びや楽しさを実感しています。
JOKERSへの想いを強く持って数年ぶりに帰ってきたメンバーに恵まれた今シーズン。
仲間と共に歩み、悔いの無いシーズンにしたいです。
マーチング・イン・オカヤマまで残り約3週間。
2020年度ファーストショー、ご期待ください。