ようやく春の息吹が聞こえ始めましたね。
少し肌寒いながらも時折吹く心地よい風の音に、今日も私はウトウト(笑)
眠い目をこすりながらバイクをかっ飛ばしていざ練習場所へっ!!
どうも、超獣です♪
朝のストレッチが始まると寝てた体が少しずつ目を覚ましたかなぁ~って思ったらまだまだ寝てました。
この時期のビーストは完全ネムネムモードでなかなか起きません。
ストレッチが終わって歩く練習でようやく目を覚ますけど、目が開いただけで頭が寝ぼけてます(笑)
まぁまぁ、この時期は基礎の確認というのもあってそこまで激しくはしないから調整というか確認にはこれぐらいでちょうど良いんですよ、えぇ。
プロ野球で例えたら秋季キャンプみたいなモンですから。
それと、身体が仕上がってないのに全力でクイッとボールターンなんかしたら筋肉が悲鳴あげちゃうんで・・・(--;)
まぁなんにせよ1から確認する要領でやれば私の場合は6月には仕上がりますから。
というより仕上げにかかりますからっ!!
スタイルをチェケラッチョしながら、歩く練習が終わった後はブリブリ吹く練習の時間ですな。
ビューグルはB♭管とかと異なって自分自身をゴワンゴワン響かせないと音が飛ばないから、こればっかしは絶対手なんかぬけません。でも春先は楽器に息がぬけません(涙)
独りで吹いて身体の中で倍音が聞こえなかったので、調子がイマイチだと感じたので・・・合奏では終始ブリブリ吹いてやりました!(ミュージックのインストさんごめんなさい)。
この時期はでっかい音をいかにして出せるようになるかの基礎造りでもあるから間違ってはないのよ(重ね重ねミュージック担当の方ごめんなさい…orz)
でも、1stはそれなりに縦そろってたよ?だから許して(うん、許してw)。
まぁ、あれやね。
やっぱりソプラノ少人数はちと寂しいね。
若手でB♭管なんかぢゃ満足できなくて、大きい音が大好きで、ゴリゴリのターンが好きって言う物好きなんかが見学とかに来てくれたらワイワイできそうなのにね♪
私も過去に3年ほど渡米して緑にそまった事があるので、そういったエネルギッシュな新人の台頭を切に願ってます。
まぁ少ないなりに1st陣は『少数精鋭』でキュインキュインなるから楽しいけど(矛盾してるけど気にしない)。
とまぁ終始ブリブリして一日が終わりました。
こんだけミュージックの練習に時間がとれるのは今だけやから、とても大切にしないとイカンのだよ。
で、運搬から終了のミーティングまではダバダバして皆ワイワイしてました。
※何歳やねん!ってな内容でワイワイしてたのですが、道徳的に不適切と判断したので、ワイワイした内容は割愛させていただきます。
でも・・・楽しかった♪
後は家帰ってバタンQ~。
日焼けの跡にヒィヒィ言わされながらグーグー眠りについた超獣でした。
こんな感じでダラっとホゲっとした内容をこれから書いて行こうと思います。
違う目線で色々な出来事を記載していきますので、これからもよろしくお願いしまっす!!
~本日の一言メモ~
人間が最も心地よく聞こえる音はGの音程なんだって。
だから人と話す時はGの音から入ると会話がスムーズに行くらしいよ?
普段電話とかで声が聞き取りにくいと言われる人はGの音を意識しながら話しをすると改善できたりするかもね♪