top of page
検索

春とはじまりと出会いと夜景

お疲れ様です。

ドラムパート、おかふ2号です。

神戸の学校に通う滋賀県民です。

JOKERS二年目、今シーズンはブログを書かせて頂きます。

どうぞよろしくお願い致します。

さて、春ですね。

春ははじまりの季節です。

JOKERSの2012年シーズンの練習も3週目に入りました。

この時期は体育館ではなく屋外にて基礎を中心とした練習を行います。

(雨天の場合は体育館で基礎を中心とした練習を行います)

ビューグル

(ピットの写真がなくて、本当にすみませんでした。)

各ラインはこんな感じです。 外で音を出すのがマーチング、いえドラムコーの醍醐味。

とても開放的で気持ちがよいです。

そして春は出会いの季節でもあります。

今週は、とうとう私たちに新しい仲間ができました。

新しい顔が増えてまだ見ぬ2012年のシーズン、Showを思って私たちもわくわくしてきます。

さて、私たちはまだまだたくさんの方と出会うのを楽しみにしています。

マーチの経験、楽器の経験の有無は関係ありません。

少しでも興味のある方は是非遊びに来て下さい。

(私もはじまりは一通のEメールでした。)

____________________________

(まさかの2本立て。)

ここからはOff中のおはなし。

先月の26日、横浜にてDCJ主催のI&Eコンテストが行われました。

ご存じない方もいらっしゃると思いますが、簡単に言うと

マーチング楽器、編成のソロ&アンサンブルコンテストのことです。


神戸みたいでした

今回、JOKERSからソプラノ、アルト、バリトンビューグルのアンサンブルで出場しました。




(本番直前のウォームアップではまさかのサプライズが・・・)

大会には私も一緒に同行させて頂きましたが、大会と言うよりもお祭りといった印象でした。

関東の団体さんとも交流することができて、とても楽しかったです。

私もいつか是非出てみたいですね。

(本当にいつになるのでしょうか)

そんな感じです。

それではまたお会いしましょう。さようなら。

#2011 #2012 #練習 #IampE

関連記事

すべて表示
bottom of page